BLOG

292011.05

その他

フルリニューアル

サイトをフルリニューアルしました。
色々思うところがあって、FLASHサイトからHTMLサイトへ変更。

前回デザインはブログデザインの途中で力尽きてしまったのですが、今回はなんとかブログデザインも作成。
海外デザイナーの個人サイトっぽい気配を目指してデザインしてみましたが、どうなんでしょうか。
少しはそれっぽく見えるとよいですが。
デザインは難しいけど面白い。面白いけど難しい。難しいけど面白い。面白いけど…(以下ループ)

どちらかというとFLASH作る方が得意なんですが、今回はHTML5+javascriptでほとんど作ってみました。
MUSICページはIE9になるまでaudio対応してないのと、audio用の音楽ファイル形式がブラウザ統一されてなくてHTML5はむしろ面倒なので、視聴再生のところだけFLASH製です。
しかし作っていたらIE特有の問題にいくつか悩まされることに…。
IE6は完全に無視してますが、IE7、8もあまりオススメブラウザとは言い難い…。

しかし、今後のFLASHがどうなるのか気になるところです。
スマートフォンでPC用のFLASHサイトを見た時、フォームなどのドロップダウンの選びにくさを痛感して、ひとつのFLASHでPCでもスマートフォンでも色々な環境に対応できるというのは幻想だなと思いました。
ただ、今回javascriptで作ってみて思うのは、同じことするならFLASHの方が安定しているし、場合によっては動作も軽いし、何より作りやすい…。
HTML5とかjacascriptとかもてはやされてますが、どうして後発の技術なのに退化しているのかがイマイチ納得できない感じです。
FLASH使わなくても簡単にできることにFLASHを使う意味はもう無いと思いますが、無理してFLASH使わないよりは役割分担すれば良いのではと思う今日この頃です。

個人的には↓に非常に同意してます。
http://twitter.com/#!/asou_jp/status/72031464664993792
adobeも、もう少し早くオープンの方向に動いていれば良かったのではないかと思ったり。

COMMENTS »

コメントはまだありません。

Leave a Comment

SUBMIT COMMENT